豆まき
2月の豆まき。
今年はオミクロン株の影響が鬼さんたちにもあるらしく、園舎の中には入ってくるつもりはない、と前もって連絡がありました。
それでも、1年に1度の大事な日なので、しっかり用意して臨みました。
きっと庭からくるのではないかと、そら・おひさま・でかぎんなんさんが各クラス前の廊下で豆をもってスタンバイ。





やっぱりこの日はこわいよ~ でもがんばるぞ!
来た……かも… 山の上…

新しいあずまやの横を通って、こっちに向かってきた!

赤鬼と青鬼!
頑張って縁側から豆まきしました。
鬼はたくさんの豆を投げつけられて、退散。

小さい子たちのお庭に逃げていったので、でかさんが後から様子を見に行ってくれました。
小さい子たちは無事だったようです。

鬼が去ったあと、庭に見たことのない下駄があちこちに落ちていて、「さっき鬼が履いてたやつだ!」と意気揚々と持ってきてくれました。「うん。鬼のにおいがする!」(どんなにおいなんだろう??)「謎の文字が書いてある(多分鬼の国の文字)!」
慌てて逃げていくときに、下駄が脱げてしまったんですね。

最後は年長のでかさんが、庭の見回りをしてくれて、最後の仕上げの豆まきをしてくれました。

これで今年1年みんなが元気に過ごせまね。
よく頑張りました。
今年はオミクロン株の影響が鬼さんたちにもあるらしく、園舎の中には入ってくるつもりはない、と前もって連絡がありました。
それでも、1年に1度の大事な日なので、しっかり用意して臨みました。
きっと庭からくるのではないかと、そら・おひさま・でかぎんなんさんが各クラス前の廊下で豆をもってスタンバイ。





やっぱりこの日はこわいよ~ でもがんばるぞ!
来た……かも… 山の上…

新しいあずまやの横を通って、こっちに向かってきた!

赤鬼と青鬼!
頑張って縁側から豆まきしました。
鬼はたくさんの豆を投げつけられて、退散。

小さい子たちのお庭に逃げていったので、でかさんが後から様子を見に行ってくれました。
小さい子たちは無事だったようです。

鬼が去ったあと、庭に見たことのない下駄があちこちに落ちていて、「さっき鬼が履いてたやつだ!」と意気揚々と持ってきてくれました。「うん。鬼のにおいがする!」(どんなにおいなんだろう??)「謎の文字が書いてある(多分鬼の国の文字)!」
慌てて逃げていくときに、下駄が脱げてしまったんですね。

最後は年長のでかさんが、庭の見回りをしてくれて、最後の仕上げの豆まきをしてくれました。

これで今年1年みんなが元気に過ごせまね。
よく頑張りました。
この記事へのコメント