たなばたなつまつり スナップ集 (年長さんの太鼓)
7/7のたなばたなつまつり当日のスナップです。
オープニングはでかぎんなんさんの「太鼓ばやし」でスタートです。
でかさんになったら太鼓ができることにあこがれて大きくなってきたゆきんこの子どもたちです。





ドキドキするね

頑張って覚えた太鼓座り。お腹と背中の力が必要です。ちょっと足が痛いけど頑張ってます。


最後はみんなで息を合わせて決まった!
お客さんがいっぱい拍手してくれてうれしかったね。

最後にきちんとお辞儀をして終わりました。かっこよかったよ。
おまけで、練習風景です。




マットを使って練習していた時もありました。


太鼓を通じて、聞く力、まねる力、合わせる楽しさ、最後まで頑張る力がついていくといいなと思います。
何より、たたいて音が出るこのシンプルさの中にずしんと心に響くものがあるのがいいですね。(練習の始まりの頃、音が少し怖かった子もいましたが自分でたたいていくうちに楽しくなっていった様子でしたよ。)
オープニングはでかぎんなんさんの「太鼓ばやし」でスタートです。
でかさんになったら太鼓ができることにあこがれて大きくなってきたゆきんこの子どもたちです。





ドキドキするね

頑張って覚えた太鼓座り。お腹と背中の力が必要です。ちょっと足が痛いけど頑張ってます。


最後はみんなで息を合わせて決まった!
お客さんがいっぱい拍手してくれてうれしかったね。

最後にきちんとお辞儀をして終わりました。かっこよかったよ。
おまけで、練習風景です。




マットを使って練習していた時もありました。


太鼓を通じて、聞く力、まねる力、合わせる楽しさ、最後まで頑張る力がついていくといいなと思います。
何より、たたいて音が出るこのシンプルさの中にずしんと心に響くものがあるのがいいですね。(練習の始まりの頃、音が少し怖かった子もいましたが自分でたたいていくうちに楽しくなっていった様子でしたよ。)
この記事へのコメント